4番バッターばかりの野球チーム、FWばかりのサッカーチームは、良いチームとは言えません。
企業にも色々なタイプの人材が必要です。必要とされる基礎能力を敢えて絞ると、次の2点になるかと思います。
自分の頭で考え、実践する “考動力”
様々な環境変化への柔軟な “対応力”
これらの力を養う、または発揮するベースとなるのは、“学び”を継続できる謙虚さと粘り強さだと思います。
しかし、今現在これらの能力を備えている必要はありません。入社後の研修や業務を通じて、これらの基礎能力をはじめ様々な能力を伸ばし「個」を磨いていく事で、更に強い組織へと結びついていきます。
以下の「求める人材」に心から共感でき、実現に向けた行動をおこせる「伸び代の大きい人材」を我々は求めています。
弛まぬ向上心を持ち続け、
自ら成長しようとする方
困難に直面しても、最後までやり遂げる「意地」と
強い「意志」をお持ちの方
それぞれの役割に応じた高度な専門性を身に付け、
変化に強く自らを律することのできる方
自身の業務に誇りと使命感を持ち、能動的に取り組める方
チームで仕事ができ、
協働による高い成果を生み出せる方
一人で完遂できない仕事だからこそ、
活発なコミュニケーションをとれる方
価値観を共有でき、倫理観をお持ちの方
仕事を通じて社会貢献したい方
お客さまの「安全・安心」のために、
一生懸命になれる方
阪神高速パトロール株式会社 採用専用ダイヤル